このページではJavaScriptを使用しています。
HOME > デライトな日々 > 2009年1月

「2009年1月」の一覧

2009年01月12日 【社長日記】

 

先週の日曜日、NHKの番組で、男性と女性の違いについての番組が放映されていました。
男性と女性の違いのルーツは、大昔の原始時代にまで遡るということです。
 
男性は危険を冒して狩りに出ます。女性は子供を愛情込めて育てます。
このようなごく当たり前に思える役割から、男性と女性の違い進化したというのです。
最近、ビジネス上で男性と女性がうまくいかなかったり、離婚もすごく増えています。
 
これらは、男性と女性の感性に大きな違いがあるからだそうです。
研究によると、女性のほうが男性より感性がよく、感情的ではないというものでした。
例えば、一枚の人間の顔写真(悲しんでいるか怯えているかどっちともよく分からない写真)を
男性と女性に見せると、女性の正解率が男性より、かなり高いそうです。
 
また、議論、口論となりますと、男性の心拍数が女性より圧倒的に高くなるそうです。
このことは、男性の方が女性より感情的ということを証明しているそうです。
おしまいに議論を途中で打ち切ってしまうのは、ほとんど男性だそうです。
 
冷静に考えると、さまざまな場面で男女間のコミュニケーションが上手くいかなくなったとき、
男性は女性のことを、「すぐ感情的になる」と責めがちですが、そう思ってしまう男性の方が、
やっぱり感情的なんですね。
 
離婚の問題にはいろいろな原因があると思いますが、コミニュケーションのすれ違いや
男性と女性の感性の違いから亀裂の入ったものであるなら、どうやら修復は可能であるようです。
 
それは、目先のことよりは、お互いが年老いたとき、どんなふうになっていたいかを共有する
ことだそうです。
 
番組では、あるカップル(このままだと離婚するのではないかと思える中年夫婦)が、セミナーに
参加し、向き合ってお互いに質問をさせられました。
その質問は、「将来の夢やどんな人間になっていたいか」に関するものです。
男性の応え:良き夫、良き市民になりたい。
女性の答え:娘や息子が家に遊びに来たときに、安らぎを感じてもらえる家庭にしたい。
        穏やかに暮らしたい。
 
意外とシンプルな答えでありましたが、その後二人は握手して、会場を後にしました。
 
それでは、ブログ第28号は、「柔軟性」についてです。
 
●「柔軟性」
定義) 状況や人間関係の変化に合わせ、やり方や対応を変える。
●行動例でチェック)
1.指示を変更されても感情的にならず、すぐに対応している。
2.一度決めたことでも状況の変化に応じ、やり方を変えている。
3.相手の状況にあわせて、複数案の中から一番よいものを提案している。
4.マニュアルになくても、その場の状況に応じたアドリブを効かせている。
 
柔軟性がある方は、やはりその人が置かれている状況や利益ではなく、
第一優先には、周りや相手(人間関係)のことを考えていると思います。
ですから、柔軟性があるというのは、すごく中身のあることであり、
大切なことです。
 
自分の都合や誰かに言われるままに、ころころ対応を変えてしまうのは、
柔軟性があるとは全く言いませんね。
柔軟性を発揮する前提としては、状況や人間関係の変化について、
継続的に観察することです。
ものごとを成し遂げようとするときは、すべてそうだと思いますが、
観察が大事です。
 
子供のころは、先生に理科の実験にしても、写生大会にしても、
よく観察しなさいと言われたものですが、最近は観察が疎かになって
いるような気がします。
 
私も妻、子供、弊社メンバー、クライアントにもっと観察の目を向けたいと
思います。
 
次回は、「判断力」についてです。
 
2009年01月05日 【スタッフ日記】

 

科学に興味の尽きない岸です。


年齢を重ねると、毎年毎年、一年が短くなっていくように感じるのは僕だけでしょうか?年々、加速度がついているような気がしてなりません。その上、一年はあっという間に過ぎていくというのに、その間に過ぎ去ったほんの数ヵ月前のこと(例えば、北京オリンピック)が、遠い過去のできごとのように感じてしまう、この前のクリスマスすら既に懐かしい・・・。それも僕だけなのでしょうか?と、思いきや、

 
2009年01月05日 【社長日記】

 

あけまして、おめでとうございます。
私は毎年、熱田神宮に初詣に行きます。
いつも必ずお願いしてくるのは、自分とデライトで働く
メンバー、家族、お世話になっている関係者の皆さんの
心身の健康です。
 
健康さえあれば、何でもできると思うのです。
健康でいられる。
これ以上幸せなことは、ないのではないでしょうか。
 
人間の体に例えると日本は今、心身の健康が損なわれていますが、
日本人一人ひとりが、健康になりたいと思って、
できることに取り組めば、必ず近いうちに立ち直ってくると思います。
できることは必ず足元にあります。
 
日本が立ち直る過程で、是非もう一度日本人である誇りや自信を、
一人ひとりが改めて取り戻していくことが重要ではないかと思います。
 
団結?阿吽の呼吸?大家族?濃い近所付き合い?仁義?礼節?
ものづくり?お米?といろいろあると思いますが、
とにかく今年は何か日本人であることを実感する年、自信や誇りを持てる年に
したいですね。
 
みなさんにとって、日本人を感じられる年でありますように!!
 
今回は、持ち味カードの「柔軟性」については、割愛させていただきました。
次回ということでよろしくお願いします。
 
 

メニュー

月別一覧

デライトな日々「社長日記」
ページトップへ
(C) Delight Consulting Inc. All Rights Reserved.
中小企業の組織人事・労務管理、働く人のキャリア開発を支援するデライトコンサルティング株式会社【名古屋市】